😎男子会Ⅱ😎

女子よりは早く就寝し朝も早く起きた男子のお泊り会♪

朝ごはんはスーパーで各自が選んでパン🍞を購入し食べました。

寝起きでも皆食欲旺盛🍔

御飯の後少し遊んだらごみ捨てや布団干しなどお手伝いもしっかりとして、すごく助かりました(^o^)

2日間にわたって女子と男子のお泊り会をしましたが、普段とは少し違う一面が見えたり、職員としても楽しい時間を過ごせました😁また機会があれば何かの形でこのようなことも続けていけたらと思っております。

🤠男子会🤠

昨日の女子お泊り会に続き、本日は3年生以上の男子お泊り会です。

女子もでしたが、男子もお泊り会の中でどのように過ごすか自分たちで話し合い決めました。

夜ご飯はスシローへ外食🍣

お寿司🍣だけでなく、ラーメン🍜やうどん、ポテト🍟や茶碗蒸し、デザート🧁まで、みんなたくさん食べ、驚きました🤪

ご飯のあとはともにへ戻り、女子と同じくお風呂の後はゲームやお菓子タイム♪

楽しい夜を過ごしました(^o^)

❤女子会パートⅡ❤

お泊りが無事にあけ、朝から皆元気いっぱい🤩

皆夜ふかしをしたのでなかなか起きることができず・・・

少し遅い時間になりましたが、朝ごはんはジョイフルへ行きました。

各自が好きなメニューを選び自分で注文しました。朝からサイコロステーキを頼んだお子様もいました(^o^)

💎女子会💎

バーベキューの後は、女子だけのお泊り会を行いました♪

お友達とお風呂に入ったり、お菓子を食べたり、ゲームをしたり・・・(^o^) いつもとは違う楽しい時間を過ごしました。寝る時になると寂しくなり少し涙したお子さんもいますが、無事に眠りにつくことができました😊

🍖バーベキュー🍖

例年本日8月9日から13日までの間事業所はお休みを頂いておりますが、

今年はコロナウイルスの影響で夏休みも短く、外出他イベントも自粛しているためお休みを少し短くし、本日親子でバーベキューを行いました。

私がバーベキューに気を取られすぎて写真を取ることを忘れており皆さんの楽しんでいる姿がありません💦

参加してくださりお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました👏

児童発達支援の様子🥰

7月1日から始まった児童発達支援ですが、2名のお子様が週数回来てくれています。

初めての環境にも戸惑うことなく一生懸命お勉強しています。

バーベキューのお知らせ

今年は新型コロナウイルスの影響で外出もままならず、また、夏休みも短くなっており、十分なレクリエーションの時間を取ることができません。

本来、8月9日~13日までは事業所のお休みを頂いていますが、今年度のみの取り組みといたしまして8月9日にともにの庭で保護者の方も参加して頂き、バーベキューを行いたいと思います。

この日は職員も休みのため送迎対応はできません。保護者の方で送り迎え可能、または保護者の方が一緒に参加できるお子様のみ先着10名までで行います。当日職員は最少人数で行います。食事等介助の必要なお子様は保護者の方が必ず参加していただけるようお願いいたします。

時間:15時30分頃に来て頂き、16時頃~18時頃終了を予定しております。

※参加していただくお子様は、他事業所との利用状況、月の支給日数をご確認ください。

参加費:大人1名につき1200円、

    子ども1名につき700円 とさせていただきます。

    後日集金にて集めさせていただきます。

児童発達支援ご利用者の方も参加可能です。

ご希望の方は8月3日月曜日までに直接事業所へご連絡をお願いいたします。

参加希望児童の数が10名となった時点で終了とさせていただきます。ご了承ください。

※通常の感染予防は行っておりますが、感染リスクはゼロではありません。万が一の場合、事業所では責任を負いかねます。各ご家庭で十分にご検討ください。

 7月27日  株式会社ともに

楽しいプール遊び🎉

まだまだ不安定なお天気は続きますが雨がふらない日はすごく暑いですね☀

ともにでは、大きなプールも出して本格的に夏がやってきました。

今年はあまり外にも遊びに行けず、夏休みも短いみんな・・・😵少しでも楽しい夏になりますように🙇‍♀️

延長時間のお手伝い🧹

ともにでは、よほどの悪いことや危険なことでなければ子どもたちで話し合い決めたルールを可能な限り尊重します。

最近は延長利用の時間(17時以降)になるとほとんどのお子さんが自主的に、掃除や洗い物、ゴミ集め、テーブル拭き等様々なお手伝いをしてくれます。

なぜかと言うと・・・お手伝いを1つすればなにかお願いができる!

というシステムが最近のお子様たちのマイブームだからです😁

10分間のユーチューブを希望する人、おやつのおかわりが欲しい人、 帰りの送迎時に助手席に乗りたい人などみんなやりたいことは通所時から決まっているようです。お友達と希望が重なっても喧嘩にならず譲り合うことができています🥰

お手伝いがなくても叶う内容のことばかりなのになぁ・・と微笑ましく思いながらもみんなの自主性を尊重しお任せして少し楽をさせてもらっています(笑)

ご家庭でもやっているのかどのお手伝いもみんな上手です。