皆でクリスマスツリーの飾りつけをしました。

皆でクリスマスツリーの飾りつけをしました。
もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマスです🌟
今年は感染症予防としてイベントは行いませんが🎅さんからは皆へのプレゼントを預かっています🎁
皆もクリスマスに向けて制作を頑張ってくれています(*^^*)
紙皿にそれぞれ好きな飾り付けをします☆彡
素敵なクリスマスリースが出来ました♬
ご近所の方から畑で取りたての酸みかん🍊をたくさんいただきました(*^^*)
その日通所していたお子様にも持って帰ってもらいました。
ありがとうございました♪♪♪
心配されたお天気☀もよく、高知県内での新型コロナウイルスの感染者数も少なく予定通り11月22日(日)に秋の遠足に行くことが出来ました。
バス🚌に乗って土佐の高知の果物畑さんにお邪魔しました。
到着後まずはお弁当を食べました🍙
お弁当の後はみかん狩りスタート🚩
今年は例年よりもイベントが出来ずに寂しい1年でしたがたくさんのご家族の方にも参加していただき遠足に行くことが出来ました♬
ご協力くださった方々、バスの運転手さん、ありがとうございました🙏
本日は3校の学校が音楽会の代休でした🔔
前回他のお友達が代休で外食に行っているのを知っていたため自分たちも行きたい♪と事前に子どもたちで話し合いすたみな太郎へ行くことになりました🍖
今年はコロナウイルスの影響でみんなで外出はなかなか難しいですが少ない人数だからこそできるご褒美タイム♬
お腹も心も大満足😘の1日でした🥳
音楽会の代休日その1
兄弟利用のお子様が代休で朝から利用してくれました(^o^)前回回転寿司に行ったので今回も外食に行く気満々で朝からハイテンション⤴⤴
姉妹で話し合い近くのとんかつ屋さんへ行きました🐽
それぞれ唐揚げ丼とお子様ランチを注文☆もちろん完食😋
昼食後はスケボーで身体を動かしエネルギー消費💨
その後おやつもしっかり食べました(*^^*)
代休で人数が少ない時だけの特別な1日に大満足🎶
最近6年生の男の子が「パソコンを上手に打てるようになりたい。文章が苦手なので練習したい。」と希望され、宿題の後の自由時間にパソコンでに日頃の出来事を作文や詩で入力しています。
文章の敬体、常体の使い方、自分の思いを人にわかりやすく伝えるための文章の作り方だけでなくタイピング練習も含め苦手なことに一生懸命取り組んでいます。上達したら私の事務仕事を手伝ってくれると言ってくれています(^o^)その日を心待ちにしております^^;
今年もともにからと社長の奥様からお菓子のプレゼントがありました👻
参観日の休校日♫朝からの利用は自分たちだけと張り切って姉妹で通所してきてくれました。
「今日はお昼お金持ってきちゅうき!!」とお弁当の持参がないことを大アピール🥰
どこでお昼を買うか検討中に回転寿司に行ったことがなく行ってみたいとの話になり、急遽嬉しい外食に🚗
初めての体験にドキドキ❤しながらもデザートまで美味しくいただきました🍨
運動会の代休日に2名のお子さんの希望でゲームセンターへ行きました☺
勉強と昼食を済ませた後、「なにして遊ぶ?」という職員の問いかけに、なかなかやりたいことが思いつかない様子でしたが「ゲームセンターに行く?」と聞いてみると「行きたい😊」と答えてくれました。
ものすごいスピードで準備を済ませ、いざゲームセンターへ🚗💨
マリオカートや太鼓の達人、UFOキャッチャーなど時間いっぱい楽しみました☺